ご利用ガイド
◆ご用意いただくもの
◆運転する方全員の免許証
運転される方全員の運転免許証をご提示ください。
運転免許証は、ご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。
◆クレジットカード
ご帰着時に、過不足金がある場合に必要になります。ご利用いただけるクレジットカードはこちら
◆ETCカード
ETC搭載車をご利用の場合は、ETCカードはお客さまご自身でご用意ください。
◆チャイルドシート
6歳未満の幼児を同乗される方は、必ずチャイルドシートをご持参ください。チャイルドシートが無い場合は、レンタカーの貸渡しは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
◆国際運転免許証について
ジュネーブ条約(1949)締約国等(日本を除く)発行の国際運転免許証ただし、パスポート・自国の運転免許証の同時提示が必要です。
ジュネーブ条約締約国等一覧 (警察庁公式サイトへリンクします)
※国際運転免許証の有効期限は発行から1年(発行年月日を必ず確認)かつ、日本での運転有効期限は日本に上陸した日より1年間です。
(パスポートの日本国上陸年月日の証印により確認)
ただし、日本の住民基本台帳に記録されている方が、日本を出国後3ヶ月に満たない期間内に再入国した場合は、その再入国の日は「上陸した日(日本での運転有効期限の起算日)」にはなりません。
※パリ条約(1926)、ワシントン条約(1943)、ウィーン条約(1968)加盟国で取得した国際運転免許証での運転は、日本国内では認められていません。
※一部の車両をご利用する場合は、運転可能車両区分のD欄(Large-sizedpassengercar)に許可スタンプが必要な場合があります。
◆外国運転免許証について
対象国および地域(スイス連邦・ドイツ連邦共和国・フランス共和国・ベルギー王国・モナコ公国・エストニア共和国の6カ国と台湾)発行の外国運転免許証ただし、免許証の日本語翻訳文、およびパスポートの同時提示が必要です。
※日本語の翻訳文は本人の申請に基づき、それぞれの国の在日大使館・領事館、またはJAF<(社)日本自動車連盟>が発行した翻訳文が必要です。
※台湾はJAF<(社)日本自動車連盟>、亜東関係協会等が発行した翻訳文が必要です。
※日本での運転有効期限は、上記の外国運転免許証の有効期限内かつ、日本に上陸した日より1年間
(パスポートの日本国上陸年月日の証印により確認)です。
ただし、日本の住民基本台帳に記録されている方が、日本を出国後3ヶ月に満たない期間内に再入国した場合は、その再入国の日は「上陸した日(日本での運転有効期限の起算日)」にはなりません。
◆ご出発~ご返却時の流れ
- ご来店
ご予約した 【車種】 をスタッフにお伝えください。 ご予約を確認いたします。
※必ず、ご予約された時間までにご来店ください。
※万一遅れる場合は、 事前に出発店舗まで必ずご連絡ください。 - 貸渡証の作成
免許証を掲示の上、 内容をご確認いただき、 貸渡証 ・ 誓約書にご署名をお願い致します。 保険 ・ 補償制度など、 ご不明点がございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。 - お支払い
基本料金、免責補償制度 (CDW) 加入料、 オプション料金などをお支払いください。
なお、ネット決済ご利用のお客様は、 出発前のお支払い手続きは不要です。
※料金はご出発前にお支払いください。
※お支払いは利用者ご本人様名義のクレジットカードでのお支払いのみとさせていただきます。
※お支払いは一括払いのみとなります。 - 操作方法説明と車両の外装確認
スタッフが車両操作の説明を行います。
スタッフと一緒に車両の外装確認をお願い致します。
もし、 車両に傷やへこみ等がございましたら、スタッフにお申し付けください。
ご返却について
燃料について
燃料は満タンでお貸しいたしますので、 ご返却時に満タンにしてお返しください。
※全車ハイオクガソリンを給油してください。 (一部レギュラー)
※輸入車の場合レギュラーガソリンを入れるとエンジン警告灯点灯等の原因になる場合がございますのでご注意ください。
- 車両の外装確認
スタッフが車両の確認をさせていただきます。
車内のお忘れ物にご注意ください。 (ETC カードのお忘れ物が多いです ) - 精算
以下の追加料金が発生した場合、または過不足金が発生した場合は精算をお願い致します。
なお、 ネット決済ご利用のお客様は、 精算時にご利用料金をクレジットカードから引き落とさせて頂きます。
■延長料金
ご契約時間を延長してご使用された場合は、延長料金を別途申し受けます。
※なお、ご連絡なく延長された場合は、所定の違約金をお支払いいただきますのでご注意ください。
◆料金お支払い方法について
ご利用可能クレジットカード会社
クレジットカードと同等に使用できるデビット機能付きクレジットカードならびにプリペイド式クレジットカードは、システム上対応しておりませんので、登録及び利用は固くお断りします。(発覚した場合、無条件キャンセル及び返金は一切お受けできません)
Web会員登録からクルマのご予約、お支払までスムーズに完了します!
だから、利用当日の店頭での手続き時間を短縮できます。長期のご利用などでレンタカー利用料金が高額になる時も事前に確認できるので、安心して利用料金のお支払いが可能です。
ご契約時間等に基づいて予定料金をご予約時に申し受け、ご帰着時に過不足分がある場合は追加にて精算させていただきます。
※過不足分のお支払いがある場合は、ご予約時に入力頂いたクレジットカードから精算となります。
ご利用は23歳以上かつ、免許取得後3年以上(MT車の場合は、MT免許取得後3年以上)の方に限ります。(利用条件異なる車種も一部ございます)
条件を満たされず車のご予約を頂き、ご来店時に条件を満たされないことが判明した場合、規約通りのキャンセル料がかかりますのでご注意下さい。
◆ご利用料金について
ご利用時間 | 2時間 | 3時間 | 6時間 | 12時間 | 24時間 | 延長(1hごと) | 延長(1DAYごと) | 免責保険 ※例外なく加入必須 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ AE86 | ¥18,700 | ¥22,000 | ¥38,500 | – | – | ¥5,500 | – | ¥4,400 |
トヨタ GR86 | ¥16,500 | ¥19,800 | ¥30,800 | – | – | ¥4,400 | – | ¥4,400 |
三菱 ランエボ X | ¥13,200 | ¥16,500 | ¥25,300 | ¥32,890 | ¥39,600 | ¥4,400 | ¥29,095 | ¥4,400 |
三菱 デリカ D:5 | – | – | ¥5,500 | ¥8,800 | ¥11,000 | ¥2,200 | ¥8,800 | ¥4,400 |
◆オプション料金について
あらかじめカーナビが設置されている車種に関しては無料でご利用頂けます。一部の車種では搭載されていないものがございますが、外付けタイプのものをご用意しておりますのでこちらは一日あたり550円(税込)にてご利用頂けます。
◆補償制度について
レンタル料に含まれる補償制度として、万一事故の場合でも、下記の限度額の範囲で保険金が給付されます。
対人 1名限度額 無制限
対物 1事故限度額 無制限(免責額10万円*本店の場合)
車両 1事故限度額 車両価格(免責額10万円*本店の場合)
搭乗者傷害 死亡 3,000万円(1名につき)
※保険の免責金額および給付される保険金を超える損害金はお客様のご負担になります。
※保険契約の免責事項に該当する事故の場合、保険金は給付されません。
また、警察の事故証明が取得できない場合、保険金が給付されないことがございますので、
万一事故に遭われた場合は警察へ届出ていただき、事故証明を取得いただきます。
◆免責補償制度(CDW)
免責補償料1,100円~8,000円/1日あたり
※ご利用車種により金額が異なります。
この制度にご加入されますと、万一の事故の際にお客様にご負担いただく車両・対物補償の免責額(10万円)が免除されます。
◆ノン・オペレーションチャージ(NOC)について
レンタカー使用中の事故により、車両損害が発生した場合は、損傷の程度や修理期間にかかわらず、営業補償の一部として下記のノンオペレーションチャージを申し受けます。
営業所にレンタカーを返還した場合
(自走可能な場合) 15万円(※本店の場合)
※ご利用店舗/車種により金額が異なります。
営業所にレンタカーを返還できなかった場合
(自走不可能な場合) 30万円(※本店の場合)
※ご利用店舗/車種により金額が異なります。
※ノンオペレーションチャージは、免責補償制度にご加入の場合でもご負担いただきます。
※レッカー移動が必要な場合は、レッカー代は実費で頂いております。
◆予約変更/取消手数料について
ご予約を変更または取消をされる場合は、予約取消手数料を申し受けます。
なお、出発予定時刻を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合は、予約の取り消しとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
ご利用日7日前 無料
6日前〜3日前 基本料金の30%
2日前〜前日 基本料金の50%
当日 基本料金の100%
●本料金表の記載事項は、予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
◆オプション料金について
あらかじめカーナビが設置されている車種に関しては無料でご利用頂けます。
一部の車種では搭載されていないものがございますが、外付けタイプのものをご用意しておりますのでこちらは一日あたり550円(税込)にてご利用頂けます。
◆違法駐車について
違法駐車を抑止するための新制度が導入され、取締りが厳格になりました。クルマをご利用される方すべてにご留意いただく必要のある大変重要な内容で、マイカー、レンタカーの別無く対象となっている制度です。
取締り強化のポイント
●短時間の違法駐車でも取締りの対象となります。
●民間業者も取締りを実施しています。
●違反者が反則金などを納付しないと、車検証上の使用者が責任追及されます。
万一レンタカー利用中に放置駐車違反の確認標章が取り付けられた場合
●直ちに所轄の警察に出頭し、所定手続きを完了して下さい。
●レンタカーご返却前に金融機関などで反則金の支払いを完了して下さい。
●ご返却時に「交通反則告知書」「領収日付印のある納付書・領収証書等」をご提示下さい。
●ご返却時に「交通反則告知書」「領収日付印のある納付書・領収証書等」をご提示頂けなかった場合には、違法駐車した旨の自認書にサインを頂くと共に、次の駐車違反違約金をお預かりします。
「駐車違反違約金25,000円」
レンタカーご返却後に、お客様が速やかに反則金を納付し、「交通反則告知書」「領収日付印のある納付書・領収証書等」を店頭スタッフにご提示頂いた場合、お預かり致しました金額をご返金致します。
※違反から約2週間以内にお支払いのご連絡が無い場合、公安委員会に、貸渡契約書及び自認書を提出する事があります。
駐車違反違約金をお支払い頂けなかった場合及び反則金納付の確認が取れない場合、一般社団法人全国レンタカー協会のシステムに登録され、同協会に加盟するレンタカー会社は、お客様への貸渡しをお断りする場合がございます。
◆後席シートベルト着用義務について
運転席、助手席はもちろんのこと、後席にご乗車のお客さまもシートベルトを正しく着用していただきますようお願い申しあげます。
シートベルトで安心・安全ドライブ
後部座席はシートベルトをしなくても大丈夫。それは大きな間違いです。
急ブレーキや追突など万一の時にはまったくの無防備です。また激しい衝突では後部座席の人が頭から窓ガラスを突き破って車外に放り出されたり、前席の背もたれに激突して運転者を死亡させるなど悲惨な事故も数多く発生しています。クルマに乗ったら「全席シートベルト着用」は安心安全なカーライフの常識です。
※お客さまの安全のため、シートベルト数以上のご乗車人数となる場合、レンタカーのご利用をお断りしております。
乗車人数の多い車両への変更や、複数台でのご利用をお願いいたします。
◆チャイルドシートについて
道路交通法により、6歳未満の幼児を乗車させる場合には、幼児用補助装置(チャイルドシート)の使用が運転者に義務づけられています。レンタカーご利用の際も必ず装着いただく必要がございます。
※6歳未満の幼児を同乗される方は、必ずチャイルドシートをご持参ください。
※チャイルドシートが無い場合は、レンタカーの貸渡しは出来ませんので、あらかじめご了承ください。
◆よくある質問
準備中です
CONTACTお問い合わせ
Ahead Motor Service(坂戸店)
〒350-0219
埼玉県坂戸市片柳2290-1
TEL 048-795-4946
FAX 048-795-4947
Ahead Motor Service(渋川店)
店舗準備中